


◇◆◇ お知らせ ◇◆◇
★☆ 新入荷情報 ☆★
●B1グランプリ上位入賞商品「田川ホルモン鍋」好評発売中♪
※道の駅いとだのお土産に定番「筑豊ホルモン」の専用コーナーができました☆
●山口油屋福太郎「めんべい」好評発売中!
●銘菓「ダイヤの山羊羹」復活しました。(黒、白の2種)
★Facebook、インスタグラム始めました★
道の駅いとだのFaceboo,インスタグラムページでは
イベント情報や品物の出荷情報を公開しております。
https://www.facebook.com/itoda.michinoeki
フェイスブック↑
--------------------------------
3月のおじゅごんちイベントは
中止いたします。
--------------------------------
※新型コロナウイルスの影響に伴う
営業時間変更のお知らせ(フードコート)
・バニーズ11:00〜16:00 (定休日なし)
・博多豚十郎10:00〜13:00(不定休)
・たぎり10:00〜15:00(定休日なし)
・彩花亭10:00〜13:00(定休日なし)
・たまご倶楽部10:00〜14:00(定休日(木))
----------------------------------
☆新商品ニュース☆
4月3日(金)より
九州・沖縄エリア
限定!
『道の駅』連絡線記念指定券の販売
スタート!!!
シリアルNo.入りのオンリーワンの指定
券です!!!
一枚200円(税込)
道の駅いとだ窓口で販売中!!!
ーーーーーーーーーーーーーー
★道の駅いとだは「筑豊の情報収集に便利」
道の駅いとだでは、情報休憩室、物産館入口に筑豊の観光情報の冊子を絶えず準備しています。
中でも筑豊の3大情報誌「チクスキ」「Hen」「Wing」をすべてゲットできます!!
筑豊のおいしい店の情報などが満載。情報収集は道の駅いとだにて♪
★田川(筑豊)の無料情報誌「ハッチ」も準備しております♪
筑豊のみどころ、グルメスポットなどが掲載されています。無料で配布しております。
筑豊のたびのはじまりは、まず道の駅いとだで情報収集!!
★道の駅いとだのフードコートは黒ものグルメも充実♪
・炭都「田川」は、今、黒ものグルメが熱い!!
真っ黒な石炭ソフト、黒いルーの石炭カレー、黒米を練りこんだ、
ぼた山うどん。ホルモン丼や、ホルモン定食など、今、話題のグルメがいっぱい!!
★ミニギャラリーを開設しました!
このたび道の駅糸田に絵画、写真のミニギャラリーを開設しました。
プロ、アマ問わず出品される方を募集しています。
無料展示スペースで、サイズは2LからA4までです。
テーマ等自由ですが、商業目的や公共上不適切と判断する場合はお断りする場合があります。
★道の駅いとだNEWキーホルダー発売★
道の駅いとだのゆるキャラ、オカツとムクデのキーホルダーが発売致しました。
ぜひお買い求め下さい!!
1個620円(税込)
★ナビを使って道の駅いとだへお越しになるお客様へ★
道の駅いとだは、2011年にオープンした新しい施設ですので、
古いバージョンのナビでは表示されない場合があります。
その場合、田川市の「中村美術館」で検索して設定して下さい。
中村美術館は、当駅の真向かいになります。(中村美術館 TEL0947-42-1018)
★電気自動車の充電設備(急速充電)稼働開始となりました★


ちょっとひと休み
近隣に休憩施設が無い中、いつでも快適休憩でき、24時間利用可能なトイレや広々とした駐車場、電話などを利用していただけます。

この道・まちの情報ステーション
国道201号線は北九州・京築から福岡都市圏への主要道路であり、交通規制の道路情報や気象情報を提供します。また、道の駅周辺の観光スポットや、街の文化、歴史、名物など、ドライブが楽しくなる情報を提供しています。

まちに広がる交流の輪
農業生産に恵まれた自然条件を生かした農産物や加工、特産品の販売を通して、消費者との交流を図るとともに、地場生産の地産地消の拡大を促進します。